昭和後期こどもの歴史研究会

平成時代の社会変化で、その直前の昭和後期こどもの歴史は忘れられています。お金にならないため、企業も投資したがりません。人間の幸福感の問題として、昭和後期のこどもの文化を、現在のこどもたちに伝えていく努力をしたいです。昭和後期のこどもの文化に幸福を感じる現在のこどもを、一人でも育てられたら嬉しいです。

どこかで聴いたことがある曲

先日、私の勤務校で、担任に連絡があり中休みに3年生の教室に行きました。

雨が降っていて、こどもたちは電子オルガンで遊んでおり、それとは知らない私は電子オルガンのコードに足を引っ掛けてしまいました。

「何か弾いてよ」とこどもたちにせがまれました。

たまたま頭に浮かんだので、即興で1972年版「天才バカボン」のOPの冒頭を演奏しました。

次に、1979年の「はっちゃく音頭」の冒頭を演奏してみました。

こんな古い歌こどもが白けるかも、と一旦演奏の手を止めたら、活発な男の子がくるりと振り向いて「それ、ドラクエ?」と聞いて来たのです。

いい線行っているではありませんか。

ドラゴンクエスト」を作画した鳥山明が、「ドクタースランプ」で有名になったのは、1980年のことであると記憶しています。

この男の子が「天才バカボン」「はっちゃく音頭」を知っているはずはないのですが、何らかのこども向けサブカルチャーであることには気付いたのでした。

こどもの魂は永遠であると思います。