昭和後期こどもの歴史研究会

平成時代の社会変化で、その直前の昭和後期こどもの歴史は忘れられています。お金にならないため、企業も投資したがりません。人間の幸福感の問題として、昭和後期のこどもの文化を、現在のこどもたちに伝えていく努力をしたいです。昭和後期のこどもの文化に幸福を感じる現在のこどもを、一人でも育てられたら嬉しいです。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

平凡な小学校生活に価値が

「ケンちゃん」シリーズがDVD化されない理由はよく分りません。 「出演者全員の承諾」がなければDVD化はできないとされていますが、DVD化されてから出演者が人伝にDVD化を知ったという事例も聞きます。 ただ、「ケンちゃん」シリーズのOPがYoutubeからも削除…

こちらは大韓民国1970k㎐

韓国の1970年代の生活ぶりを再現して見せる展示会が、ソウル中心部の世宗文化会館であったそうです。 それがネット上で紹介され、私も興味深く拝見しました。 韓国の庶民の生活空間を再現して見せ、そこにあるのはアナログラジオ、ミシン、そうして肌身離さ…

クールジャパンの対象拡大?

先日、東京都の小池百合子知事が、ハロウィーンに合わせてコスプレを行ったそうです。 それが何と、「リボンの騎士」。 私の同僚(女性)が、60歳を過ぎてなお働いているのですが、小池知事と同じ1953年生まれです。 その方は、幼少の頃「勉強をしていたから…